寄贈図書に対するお礼状のご紹介 寄贈図書に対するお礼状のご紹介(~2019年12月)
- 公益財団法人東京応化科学技術振興財団では、「科学教育の普及・啓発助成」事業の一環として、子どもたちが科学や自然への興味を深められるよう、選りすぐりの推薦図書セットを全国の学校や施設へ寄贈しています。
ここでは、その図書を受け取った皆さまから寄せられた、温かいお礼の言葉の一部をご紹介します。
2019年12月までに頂いたお礼状
-
受領日
2019年12月25日送り主
横浜訓盲学院長 津布工様 -
受領日
2019年12月24日送り主
NPO法人フリースペースたまりば(川崎)理事長とこどもたち -
受領日
2019年11月25日送り主
箱根町 -
受領日
2019年11月25日送り主
鎌倉市立腰越小学校 -
受領日
2019年11月14日送り主
湯河原町教育委員会コメント
湯河原町教育委員会からのお礼状 -
受領日
2019年11月11日送り主
熊本県阿蘇市立一の宮小学校
-
受領日
2019年11月3日送り主
かわさき読書の日の集いにて川崎市よりコメント
かわさき読書の日の集いにて川崎市より感謝状を受領 -
受領日
2019年10月25日送り主
熊本県阿蘇市立一の宮中学校図書委員 -
受領日
2019年10月28日送り主
熊本県阿蘇市立阿蘇中央高等学校冨下春海校長先生 -
受領日
2019年10月送り主
tok阿蘇工場がある熊本県阿蘇市 -
受領日
2019年9月送り主
相模原市の児童養護施設コメント
相模原市の児童養護施設へ寄贈
タウンニュース記事:https://www.townnews.co.jp/0301/2019/09/05/495918.html
愛知県額田郡幸田町教育委員会教育長小野伸之様からお礼状を頂きました。 -
受領日
2019年9月送り主
宮城県女川町教育委員会 -
受領日
2019年9月送り主
広島県安芸郡坂町立小屋浦小学校
コメント
鎌倉市立腰越小学校からお礼状を頂きました。