事業活動 科学教育の普及・啓発助成事業

科学教育の普及・啓発助成

「科学教育の普及・啓発助成」は、科学教育や理科に興味を持った青少年を育成するための普及・啓発活動に対して助成を行っています。応募は、原則公募とし、推薦は、この法人の役員及び評議員、又はこの法人で適当と認めたものに限っています。なお、本財団選考委員会の選考及び理事会の承認を経て助成金を交付しています(助成額:1件当たり30万円)。また、本助成を受けられ、優れた活動をされている団体(個人含む)への表彰を行っています。

活動成果をまとめたポスター展示風景
活動成果をまとめたポスター展示風景

助成の募集について

申請書については、当HPや助成サイトMyページで配布いたします。
また申請については助成サイトMyページから団体登録の上、申請してください。

  • 12月募集案内
  • 1月4日〜1月中旬申請受付
  • 1〜3月選考審査
  • 3月中旬理事会、助成対象者決定
  • 3月中旬審査結果通知
  • 6月中旬助成金のお振込

過去の年度別対象者一覧

2024年度部門別助成対象者一覧

第19回「科学教育の普及・啓発助成」部門

応募件数102件/採用件数93件 助成額:2,502万円

NO. 代表者役職氏名 申請団体 活動テーマ/実施期間 助成額
1 教授 宇野知秀 神戸大学農学部 活動テーマ:発酵食品に含まれている成分を調べよう 25万円
実施場所:神戸大学農学部
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
2 榎本成己 理科で遊ぼう会 活動テーマ:小学校高学年の理科正規授業における出前授業 および、子どもセンターや公民館等での理科実験・工作教室 35万円
実施場所:相模原市立小学校、子どもセンター他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
3 会長  清水成信 公益財団法人中部科学技術センター 活動テーマ:若手科学コミュニケータと連携した科学ワークショップの開催 30万円
実施場所:①浜松科学館 ②岐阜市科学館
実施期間:①2024年8月24日(土) ②2024年10月14日(月.祝)
4 代表 田中 幸 ママとサイエンス 活動テーマ:幼児期に科学の芽を育む活動-小・中・高との連携を見据えて 35万円
実施場所:東京都内会場 及び 申請者住所
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
5 理事長 小島啓三郎 特定非営利活動法人かながわ子ども教室 活動テーマ:「たのしい子どもの科学教室」の出張教室事業 45万円
実施場所:神奈川県の小学校、コミュニティハウス、児童相談所
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
6 代表 森 富子 サイエンスぽけっと(科学絵本の読み聞かせと科学遊びの会) 活動テーマ:子どものための絵本の読み聞かせと科学遊びの実践 40万円
実施場所:静岡市内の科学館、生涯学習センター、学習交流館、児童館、児童クラブ、幼稚園、保育園、こども園
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
7 客員教授 和田 薫 明星大学理科教材研究会 SMD 活動テーマ:高尾山でおこなうSDGsプログラム学習 ~理科・総合の授業としておこなう生物多様性の学び~ 20万円
実施場所:東京都八王子市高尾山(稲荷山コース・6号路) 高尾599ミュージアム及び高尾ビジター
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
8 教諭 德永眞由美 横浜雙葉中学高等学校 活動テーマ:中高教育現場への実験普及活動と理科への興味関心啓発活動 (教員向け化学の研究会、実験普及事業) 30万円
実施場所:教員向け化学の研究会(高校実験室、他) 実験普及事業(実験設備のある施設、他)
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
9 会長 兼田宗明 横浜市立中学校教育研究会理科部会 活動テーマ:科学的な探求を通して、主体的・対話的で深い学びを充実させ、資質・能力を育む理科教育 30万円
実施場所:横浜市内中学校、横浜市技能文化会館、その他会場
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
10 運営委員長 藤高信男 科学読物研究会 活動テーマ:Web・対面での科学あそびや実験、観察、講座の実施を通した科 学と科学の本の紹介、普及 30万円
実施場所:1【Web】Zoomで全国各地を結んでライブで双方向性発信 2【対面】科学に関するイベ ント会場、全国各地の会員居住地域の科学館、図書館、生涯学習等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
11 理事長 森合義衛 公益財団法人ふくしま科学振興協会 活動テーマ:教材でつなぐ「教員のための博物館の日」の開催 30万円
実施場所:ふくしま森の科学体験センター(ムシテックワールド)
実施期間:2024年7月22日(月)
12 理事長 持田典秋 特定非営利活動法人NPOブルーアース 活動テーマ:福島県相馬市立桜丘小学校と近隣市町立小学校の「おもしろ理科教室」 30万円
実施場所:福島県相馬市立桜丘小学校、同県新地町立駒ケ嶺小学校、同県南相馬市立小高小学校、同県大熊町立学び舎ゆめの森
実施期間:2024年6月24日~2024年6月26日
13 理事長 和田隆志  公益財団法人金沢子ども科学財団 活動テーマ:親子で科学に親しもう!-子ども科学スタジオ- 40万円
実施場所:子ども科学スタジオ、他近郊の河川、海岸、里山など
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
14 佐伯恵太 らぶラボきゅ~ 活動テーマ:YouTube科学番組を活用したリアル-オンライン融合型の科学教育 20万円
実施場所:YouTube上及び東京都を中心とした各地の施設
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
15 団長 石井幹夫 藤沢市科学少年団 活動テーマ:藤沢市科学少年団令和6年度の活動 30万円
実施場所:神奈川県藤沢市を中心として
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
16 代表 池田 修 蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか) 活動テーマ:寺子屋方式による理科教室の推進 45万円
実施場所:秋田県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・大阪府・兵庫県・広島県・佐賀県など
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
17 会長 山脇一休 日本ソーラービークル協会「笑輪」実行委員部 活動テーマ:『光と楽器と音楽の街』学生インストラクター育成型 「光と音楽と電子技術の親子工作教室」 35万円
実施場所:浜松楽器博物館、静岡理工科大学、静岡県浜松城北工業高校、 その他の一般公共機関、チームHAMA零
実施期間:2024年4月~2025年3月
18 実行委員長 藤田 力 MOA美術館川崎市児童作品展実行委員会 活動テーマ:科学教育に資するための情操教育としての児童作品展の開催 25万円
実施場所:アートガーデンかわさき 第1・2・3展示室
実施期間:2024年10月30日 ~ 11月3日
19 理事長 山田雅太 認定NPO法人教育活動総合サポートセンター 活動テーマ:自然の謎に気づき、物づくりの夢にチャレンジだ! ~サイエンスキッズの活動を支援する~ 45万円
実施場所:認定特定非営利活動法人教育活動総合サポートセンター 川崎市生涯活動プラザ 川崎市内小学校(3校予定)
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
20 校長 井上示恩 和歌山工業高等専門学校 活動テーマ:未来の技術者を応援する楽しいモノづくり講座~サイエンス&インダストリーの開催~ 30万円
実施場所:和歌山工業高等専門学校・和歌山市内外部会場・田辺市内外部会場
実施期間:令和6年7月~10月
21 委員長(館長) 山中 毅  子どもサイエンスフェスティバル実行委員会(神奈川県立青少年センター 活動テーマ:地域における青少年のための科学体験活動支援 40万円
実施場所:横浜市、相模原市、他 神奈川県内計4か所
実施期間:2024年9月~2025年2月
22 理事長 森口泰孝 公益財団法人 科学技術広報財団 活動テーマ:つくばサイエンス高校における専門領域講話と専門実習の加速指導及び進路追跡検証の実施 15万円
実施場所:茨城県立つくばサイエンス高等学校
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
23 学部長 中西正樹 山形大学 地域教育文化学部 活動テーマ:自然体験活動プログラム「少年団」の開発と評価 30万円
実施場所:山形市少年自然の家及び山形大学地域教育文化学部
実施期間:2024年4月~2025年3月
24 代表理事 柴田憲男 特定非営利活動法人 おもしろ科学たんけん工房 活動テーマ:おもしろ科学体験塾の開催と推進スタッフ養成研修 45万円
実施場所:体験塾:横浜市内および藤沢市内の公共施設、小学校、中学校、等 養成研修:上記体験塾(個別実習)及び 横浜市青少年育成センター ならびに かながわコミュニティカレッジ(集合研修)
実施期間:2024年4月~2025年3月
25 代表 久保利加子 おもしろ!ふしぎ?実験隊 活動テーマ:科学の芽 発芽計画2024 ~子ども向け実験教室で、大人にも科学の芽を!

40万円

実施場所:茨城県内の児童がかかわる施設
実施期間:2024年4月~2025年2月
26 代表 惣田昱夫  電子顕微鏡でミクロを観る会 活動テーマ:電子顕微鏡を使った小・中学生の科学教室と市民教養講座Ⅵ 30万円
実施場所:NPO法人 若葉台スポーツ・文化クラブ(内)旧若葉台西中学校理科実験室、 若葉台小学校、若葉台学童保育所
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
27 所長 高橋修平 北海道立オホーツク流氷科学センター 活動テーマ:青少年のための科学普及活動 紋別わくわく科学教室 30万円
実施場所:北海道立オホーツク流氷科学センター
実施期間:令和6年7月14日(日)
28 小西康江 めだかの学校 活動テーマ:つくろう、あそぼう、たべよう、本を読もう、 お話ししよう、やってみよう 全てを育む科学の力 35万円
実施場所:高松市内の農家宅と農地
実施期間:2024年4月1日~2025年3月20日
29 館長 和田孝志 ふなばし三番瀬環境学習館 活動テーマ:「ラボメン・プロジェクト2024」 ラボ環境の充実と一人一人の興味関心に寄り添った体験プログラムの開催 20万円
実施場所:ふなばし三番瀬環境学習館
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
30 理事長 中原 徹 公益財団法人つくば科学万博記念財団 活動テーマ:つくば市近隣市町村の小中学校への科学出前教室 25万円
実施場所:茨城県つくば市近隣市町村の小中学校
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
31 実行委員長 松本幸次 青少年のための科学の祭典・日立大会実行委員会 活動テーマ:第24回 青少年のための科学の祭典・日立大会 30万円
実施場所:日立シビックセンターマーブルホール、新都市広場、ギャラリー、アトリウム、科学館
実施期間:2024年10月20日(日)
32 代表 吉祥瑞枝 サイエンススタジオ・マリー (SSM) 活動テーマ:学習用タブレット端末むけの理科教材開発 ~マリー・キュリーと日本のマリーたち~ 30万円
実施場所:東北地方 仙台(東北大学) 東京(理化学研究所) 中部(名古屋大学) 四国(香川大学) 九州・ 佐賀(九州大学)など
実施期間:2024年4月1日 ~ 2025年3月31日
33 小花利一郎   アニメ理科実験教室 活動テーマ:「アニメ理科実験教室」&「昆虫教室」を組み合わせて、理科に興味のない子供に、科学の不思議と楽しさを伝え科学に興味を抱いて、理科好きの子供の育成を図る。 35万円
実施場所:学童保育所・こどもセンター・保育園・幼稚園・小学校・科学館・図書館・国際交流センター・ 外国籍の子供・在日外国人・海外の日本人学校・各種のイベント会場・その他子供の居る所。
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
34 代表 森本雄一 かがく教育研究所 活動テーマ:科学教育の充実・発展のための研修と教材開発・教育課程研究 15万円
実施場所:ファラデーラボほか兵庫県内の施設及び自然観察スポット
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
35 佐藤節子 Hamaguchi Lab 活動テーマ:小学生向けの科学教室 ―棘皮動物― 10万円
実施場所:近郊の科学館
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
36 代表 髙木崇安 ニコニコ科学研究所 活動テーマ:親子科学実験教室の実施 40万円
実施場所:香川県内の児童館、子ども会、コミニュテインターな ど (実績としては、東京・大阪やZOOM によるリモートで家庭にて 実施)
実施期間:2024年4月1日~2025年3 月31日
37 実行委員長 沖花 彰 「青少年のための科学の祭典」京都大会実行委員会 活動テーマ:第29回「青少年のための科学の祭典」京都大会 30万円
実施場所:京都市青少年科学センター , 京エコロジーセンター
実施期間:2024年11月9日(土)~10日(日) 1日目10:00~16:30 , 2日目 10:00~16:00
38 教育長 宮崎敏宏 筑前町教育委員会 活動テーマ:『筑前町 子ども科学博士教室』 20万円
実施場所:めくばーる学習館(筑前町)
実施期間:2024年7月~8月(4回連続講座)
39 会長 三村太郎 神奈川県公立中学校教育研究会理科部会 活動テーマ:探究的な活動を通して、思考力・表現力の育成を図る理科教育に携わる教員の資質の向上を目指す。 30万円
実施場所:神奈川県立青少年センター 神奈川県内公立中学校
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
40 辺 昌元 日本宇宙少年団さいたま支部 活動テーマ:宇宙時代の地球人を育てる科学教育の実践(継続実践) 20万円
実施場所:さいたま市宇宙劇場
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
41 リーダー  松尾 裕 一般社団法人ディレクトフォース理科実験グループ 活動テーマ:出前理科実験教室 45万円
実施場所:各地小・中学校、放課後クラブ、地域センター、常設館等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
42 校長 吉田有子 清瀬市立清瀬第七小学校 活動テーマ:地域の小学生の科学への興味・関心を高める指導法の工夫 ~「『松竹梅+(プラス)」科学の力向上プロジェクト」の実践を通して 35万円
実施場所:清瀬市立清瀬第三小学校、清瀬市立清瀬第六小学校、清瀬市立清瀬第七小学校、 清瀬市立清瀬第十小学校
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
43 会長 一ツ谷宙生  横須賀市小学校理科研究会 活動テーマ:『主体的に問題を解決し、新たな知を獲得する理科学習』 ~深い学びの実現をめざして~ 12万円
実施場所:横須賀市内各小学校および神奈川県内
実施期間:2024年 4月1日~2025年3月31日
44 教授 柳田信也 東京理科大学教養教育研究院(野田体育研究室) 活動テーマ:生理学的測定を通した生命科学の普及とアクティブチャイルドの育成 20万円
実施場所:東京理科大学森戸記念体育館及びグラウンド
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
45 代表 山田邦雄 サイエンスっこクラブ 活動テーマ:「遊び感覚のかんたんな科学実験」の出前教室を通じて、小学生低学年にも科学の楽しさを伝える活動 20万円
実施場所:岐阜県垂井町の放課後児童クラブ、近隣の3市町の児童クラブ
実施期間:2024 年 4 月 1 日 ~ 2025 年 3 月 31 日
46 会長 鈴木 昇 材料技術研究協会 活動テーマ:次世代サイエンティスト育成のための高校生及び大学生限定の学会(International Student Symposium)の開催 20万円
実施場所:環太平洋大学 国際科学・教育研究所およびオンラインハイブリッド開催
実施期間:2024年3月1日~2024年12月30日
47 キャンパス長            大西彰正 山形大学小白川キャンパス 活動テーマ:石巻でのサイエンスフェスティバルによる被災地支援 40万円
実施場所:石巻市
実施期間:2024年11月予定
48 代表 小長谷達郎 サイエンスチームなら 活動テーマ:研究者による中高生の研究活動支援 20万円
実施場所:奈良教育大学・奈良県立教育研究所・オンライン
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
49 会長 永井一清 川崎北部少年少女発明クラブ 活動テーマ:もの創りを通して未来を創る子どもたちの感性を磨く 20万円
実施場所:新百合21ビル6階J:COM会議室 多摩区中野島小学校図工室 神奈川県立向の岡工業高校 校庭 てくのかわさき
実施期間:2024年4月~2025年3月
50 代表 菅原 陽 ゆめ科学ネット 活動テーマ:子ども科学工作教室の実施および参加講師研修会の実施 25万円
実施場所:札幌市山の手会館、札幌市はちけん地区センター、札幌市西区民センターウイングベイ小樽、しまむら前広場、岩内文化センターおよびゆめ科学ネットガレージ
実施期間:2024年4月~2025年3月
51 准教授 月僧秀弥 富山大学教育学部理科教育 活動テーマ:幼児が主体的・対話的に取り組む探究的科学教育プログラムの開発とその検証 25万円
実施場所:福井県・富山県および首都圏の幼稚園,保育所,科学館等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
52 会長 永井誠一 日立少年少女発明クラブ 活動テーマ:ものづくりを通して人間性豊かな人づくりを行う 20万円
実施場所:日立シビックセンター6階クラブ室ほか
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
53 隊長 浦本康衣 理科実験おたすけ隊 活動テーマ:「子どもたちに理科のタネをまこう」 理科を楽しむ体験と、楽しむ環境を作りたい 25万円
実施場所:関東地方を主とするが、一部他県
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
54 理事長 松浦芳彦 公益財団法人しまね自然と環境財団 活動テーマ:はば広い教員の博物館利用を推進し、科学リテラシー向上を促すことを目的とした「教員のための博物館の日」開催 20万円
実施場所:島根県立三瓶自然館、島根県立しまね海洋館
実施期間:令和6年8月上旬
55 教授 田村健治 東京都公立大学法人 東京都立産業技術高等専門学校 活動テーマ:正しい科学技術ならびにSDGsの普及・啓発を指向する化学・環境化学領域を中心とする教育的催事の継続的な運営と実践 -青少年と要支援者あるいはハンディキャップを有する受講者参画のための検討- 35万円
実施場所:東京都・神奈川県近隣の小・中学校および豊島区立目白庭園などをはじめとする公共施設ならびに産技高専・品川キャンパス 他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
56 専務理事 吉田 忍 公益財団法人日本科学技術振興財団 活動テーマ:教員のための理科実験スキルアップ講座 ~ベテラン教師による実践的理科実験極意の伝授~ 40万円
実施場所:科学技術館
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
57 委員長 道上達男  国際生物学オリンピック日本委員会 活動テーマ:日本生物学オリンピック・国際生物学オリンピックの運営と実施 15万円
実施場所:熊本(本選)、東京(特別教育)、カザフスタン(国際大会)等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
58 運営委員長 水田豊人 かわさきサイエンスチャレンジ運営委員会 活動テーマ:第19回かわさきサイエンスチャレンジ ~感動科学とたのしいものづくり~

35万円

実施場所:かながわサイエンスパーク(KSP)
実施期間:2024年8月3日(土)~2024年8月4日(日)10:00~16:00 ※2024年8月3日(土)1日のみ開催の場合あり。4月に開催する第1回運営委員会で決定。
59 会長 佐藤徳久 台東区少年少女発明クラブ 活動テーマ:創造力を伸ばし、科学する心を育てる 30万円
実施場所:台東区生涯学習センター 創造の部屋 他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
60 理事長 石井宏之 公益財団法人川崎市生涯学習財団 活動テーマ:学校教育における科学教育・環境教育の普及、啓発のためのボランテイア養成講座他の実施及び学校・他へのボランティア派遣 40万円
実施場所:川崎市生涯学習プラザ及び川崎市内小中学校,他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
61 会長 上野和美 川崎市立小学校理科教育研究会 活動テーマ:問題を解決する力を育む理科授業-自発的な学びのために- 40万円
実施場所:川崎市立藤崎小学校を拠点とし、川崎市内の各市立小学校、川崎市総合教育センター、 かわさき宙と緑の科学館及び生田緑地・他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
62 所長 南 栄治 徳島県立あすたむらんど 活動テーマ:青少年のものづくりに対する興味関心を増進するための小中学生ロボット競技会開催 15万円
実施場所:徳島県立あすたむらんど 子ども科学館 多目的ホール 他
実施期間:2024年4月1日~2024年12月31日
63 代表 小俣珠乃 日本地球科学教育普及協会 活動テーマ:寒冷地をテーマにした地球科学野外実習 20万円
実施場所:新潟県越後湯沢エリアおよび石打丸山スキー場
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
64 委員長代理 青木照子 青少年のための科学の祭典大分大会実行委員会 活動テーマ:青少年のための科学の祭典大分大会2024 15万円
実施場所:大分市内の公民館
実施期間:2024年8月3日(土)
65 会長 浅野博一 さいたま市小学校理科サークル 活動テーマ:科学が好きな子どもを育てる理科授業の研究(継続) 20万円
実施場所:さいたま市内小学校、またはさいたま市立教育研究所
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
66 会長 星野博司 町田市少年少女発明クラブ 活動テーマ:「第18回アイデアものづくりコンテスト」 35万円
実施場所:・町田市子ども創造キャンパスひなた村工作室 ・町田デザイン&建築専門学校教室 ・都立町田工科高校教室
実施期間:2024年4月 ~ 2025年1月
67 教授 伊豆原月絵 日本大学理工学部 活動テーマ:理工学部の大学生による幼児・児童向けサイエンス教育プログラムの開発と教育効果の検証 20万円
実施場所:首都圏(東京、千葉、神奈川)の公民館、科学館、博物館、日本大学理工学部船橋校舎など
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
68 教授/顧問 田中 元 秀明大学 環境科学サークル 活動テーマ:フレグランスとハーバリウム -植物の美と科学ー 25万円
実施場所:各公民館等(千葉県八千代市、都内各所)/東京未来大学(東京都足立区)/知窓学舎(横浜市西区)
実施期間 : 2024年4月~2025年3月
69 日江井香弥子 こどもと考えるSDGs研究会 活動テーマ:地球環境問題に主体的に取り組む人材育成のためのプログラムの実施と普及 15万円
実施場所:ふじのくに地球環境史ミュージアム、あさはた緑地センターハウス、静岡市生涯学習センター、富士市内小学校
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
70 教授 今井 泉 東邦大学理学部 活動テーマ:若手教員を対象とする化学実験研修会 20万円
実施場所:工学院大学 新宿キャンパス, オンライン
実施期間:2024年8月8日(木)
71 会長 稲田浩二 一般財団法人大阪科学技術センター 活動テーマ:科学技術週間関連行事 サイエンス・メイトフェスティバル2024 20万円
実施場所:大阪科学技術館 ホール・会議室
実施期間:2024年4月21日(日)
72 校長 寺西恒宣 米子工業高等専門学校 活動テーマ:身近なものを使ってアップサイクル-SDGsを取り入れたものづくり- 15万円
実施場所:独立行政法人国立高等専門学校 米子工業高等専門学校 
実施期間:2024年5月1日~2025年3月31日
73 教授 鬼村謙二郎 山口大学大学院創成科学研究科物質工学系専攻 活動テーマ:第6回 こどもたちに最先端の科学のおもしろさや不思議さを伝える活動 30万円
実施場所:山口県内の小中学校・高等学校の理科実験室、公共施設、防府市青少年科学館(ソラール)
実施期間:2024年4月1日(月)~ 2025年3月31日(月)

74

中野良一 かんたんAI教育ラボ 活動テーマ:子どもたちのための自然言語処理AIワークショップの開発 20万円
実施場所:全国の小学校・中学校、科学館、自治公民館など
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日

75

 

代表 羽田由樹子 絵画造形アトリエ アトリエ・アルケミスト 活動テーマ:小学生向け環境をテーマにした STEAM 学習教材の研究と普及 15万円
実施場所:アトリエ・アルケミスト
実施期間:2024年6月~2024年 12月

75

分団長 八重座 明 日本宇宙少年団日立シビックセンター分団 活動テーマ:令和6年度日本宇宙少年団日立シビックセンター分団活動における天文・宇宙教育 20万円
実施場所:日立シビックセンター
実施期間:2024年4月21日(日)~2025年3月31日(月)
76 理事長 𠮷成日出男 公益財団法人日立市民科学文化財団 活動テーマ:サクリエ・サイエンス・フェスティバル 25万円
実施場所:日立シビックセンター科学館、天球劇場
実施期間:2025年3月22日(土)~3月23日(日)
77 教授 笠井香代子 宮城教育大学教育学部 活動テーマ:スペースラボin仙台市天文台 30万円
実施場所:仙台市天文台
実施期間:2024年9月~2025年3月
78 准教授 山崎充裕 熊本高等専門学校 熊本キャンパス 活動テーマ:小中学生向けIoT教育ワークショップの開催 25万円
実施場所:人吉球磨地域および合志市近隣の市町村
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
79 教授 鈴木哲也 東京未来大学 理科教育研究室 活動テーマ:身近なもので行う理科実験の工夫と実施 25万円
実施場所:東京未来大学理科実験室
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
80 実行委員長 四方周輔 科学の祭典in北海道 活動テーマ:サイエンス・フェス北海道~青少年のための科学の祭典in北海道 20万円
実施場所:対面開催 夢プラザ(北広島市ふれあい学習センター) 、研修会 かでる2・7 (北海道立道民活動センター)
実施期間:2024年10月~2025年3月
81 講師 岡本昭子 東京農工大学 工学部 有機材料化学科 活動テーマ:化学中等教育の世界標準化を見据えた質的な高み化への 高校生化学頂上経験者との協働 30万円
実施場所:東京農工大学
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
82 教授 東田洋次 熊本高等専門学校 八代キャンパス 活動テーマ:学生主体の対面やオンラインによる継続的な地域の科学教育支援の実践と教材開発 30万円
実施場所:熊本高専八代キャンパス 熊本駅周辺,参加者の自宅
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
83 富本直一 認定NPO法人かわさき市民アカデミーおもしろ実験クラブ 活動テーマ:青少年向け科学体験教室の開催とボランティア育成のための自主活動開催 20万円
実施場所:川崎市生涯学習プラザ(川崎市中原区)
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
84 吉村有加 エデュケーション+ゲーム ラボ 活動テーマ:ゲームを用いた環境教育の普及・啓発活動 15万円
実施場所:ふじのくに地球環境史ミュージアム、生涯学習センター、他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
85 代表理事 宇住晃治 一般社団法人宇宙・地球・生命研究所 活動テーマ:身の回りにある科学の不思議発見プログラム 15万円
実施場所:東京都江東区清澄白河近辺の公民館、文化センター研修室 東京都杉並区和田の公民館等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
86 チームリーダー        下平剛司 特定非営利活動法人日本科学振興協会教育対話促進プロジェクトチーム 活動テーマ:科学の関心層拡大に向けた科学教育・科学コミュニケーション‐博士が行う小学生に向けた新しい科学教育支援‐ 15万円
実施場所:こども食堂、放課後児童クラブ(学童)、ならびに、全国のイベントスペース等
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
88 館長 福井純平 狭山市立中央児童館 活動テーマ:・天文クラブ ・プラネタリウム一般投影 ・星空観望会 ・プラネタリウム特別投映(子育てイベント、桜、こどもの日など) 20万円
実施場所:狭山市立中央児童館 天文クラブ→年数回、近隣公園や遠足で他施設に赴く
実施期間:・天文クラブ(月一回、天体によりどこかの土曜日) ・プラネタリウム一般投映(第2、第4土曜、日曜、祝日) ・星空観望会(第2、第4土曜日) ・プラネタリウム特別投映(単発事業)
89 准教授 中山慎也 宮城教育大学 中山研究室 活動テーマ:小中学生向け化学分野の実験・工作の実践 25万円
実施場所:仙台市内の小中学校と仙台市科学館
実施期間:2024年7月1日 ~2025年3月31日
90 代表理事 根上 春 NPO法人数学カフェ 活動テーマ:最先端の数学・応用数学に関する講演活動や、学びを継続するためのコミュニティ運営により広く青少年に数学の楽しさを伝える 20万円
実施場所:オンライン配信:全国 対面イベント:東京、熊本、沖縄など
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
91 会長 杉浦伸一 全日本中学校技術・家庭科研究会 活動テーマ:第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア 25万円
実施場所:東京都立六郷工科高等学校 、女子栄養大学 他
実施期間:2025年1月18日~19日
92 会長 角井治朗 横浜市小学校理科研究会 活動テーマ:自然に親しみ、共に豊かな学びを創り続ける子どもの育成 30万円
実施場所:横浜市立鴨居小学校 横浜市花咲研修室 他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日
93 会長 角井治朗 神奈川県小学校理科研究会 活動テーマ:「子どもの豊かな学びを育む理科教育の創造」 ~主体的に問題解決を行い、学びを深める子どもの育成~ 25万円
実施場所:相模原市教育委員会 相模原市立相原小学校 他
実施期間:2024年4月1日~2025年3月31日

第2回「科学教育の普及・啓発助成団体表彰」

表彰名 代表者役職氏名 団体名 対象テーマ 副賞
優秀活動賞 理事長 山田雅太 認定NPO法人教育活動総合サポートセンター 自然の謎に気づき、物づくりの夢にチャレンジだ!
  ~サイエンスキッズの活動を支援する~ 
60万円
活動奨励賞 理事長 和田隆志 公益財団法人金沢子ども科学財団 親子で科学に親しもう!-子ども科学スタジオ- 30万円
活動奨励賞 代表 久保利加子 おもしろ!ふしぎ?実験隊 科学の芽 発芽計画2024 ~子ども向け実験教室で、
  大人にも科学の芽を!
30万円
活動奨励賞 代表 髙木崇安 ニコニコ科学研究所 親子科学実験教室の実施 30万円